
のぼりと聞くと、多くの人々は屋外に設置してある大きなのぼり旗をイメージするのではないでしょうか。
サイズが大きいので遠くからでも目立ちやすく、文字を大きくすることで視認性も高まります。
車を運転している人にも認知されやすいので飲食店などが道路に設置することも少なくありません。
販促モアでは、このようなのぼりをコンパクトサイズにした卓上のぼりを用意しています。
屋外に設置するものとはサイズそのものが異なるけれども、机の上などにおいておけるサイズなので、客席のテーブルの上に置いておけば新商品の訴求やアピールにも効果的です。
レジカウンターに置いておくと、会計処理をしているときに何らかの訴求ができます。
販促モアのサイト内ではお弁当を販売するといったミニサイズののぼり画像がありますが、レジ会計をしているときにお弁当の販売を行っていることをお客さんにアピールできるメリットもあるわけです。
一般的に卓上のぼりは客席やカウンターなどの上に置いてアピールや訴求といった目的で使いますが、卓上ポップと比べてもスペースを使うことなく利用できるメリットもあります。
販促モアでは、卓上のぼりの役割や特徴といったお役立ち情報も掲載してありますし、設置するときの効果的な使い方や多様な使用シーンなどの情報など初めて利用する人にも分かるような解説が行われているので参考にすると良いでしょう。
また、販促モアは小ロット注文も可能なので規模が小さなお店でも利用できます。